四十肩・五十肩って良く聞きますよね
これは肩が痛くなり手を上げたりするのが困難になった場合
お医者さんが診断する一般的な症状です。
しかしどうして発生するのか、どこがどう悪いのかはっきり聞く人は殆んどいないのが現状です。
カイロプラクティック的に診断するとかなりの確率で、内臓のストレスにより関連する
筋肉の異常から発生しているケースが多いのです。
この場合は心臓のストレスが関連する肩甲下筋に異常を発生させているケースが多いようです。
肩はローテータカフ(回旋筋腱板)と言う上腕骨を回旋する四っの筋、ないしは
これらの四っの筋の筒のような腱板が存在します。このうち肩甲下筋は最も大きく異常が発生すると
他の三っの筋肉に影響を与え痛みとして現れるのです。
したがって治療はストレスの原因を作っている身体の歪みを正常にし、更には
肩甲下筋にアプローチする必要があるのです。
ただしこの症状は結構厄介でその場で改善することは稀なので少なからず継続した治療が必要なのです。

DSC_0072
★★★★★筑紫口AKカイロプラクティック院のネットCM★★★★★
腰痛・肩こり・骨盤矯正などあらゆる不快感に僅か10分の爽快施術!
本来のカイロプラクティック療法の技術とは・・・
只今、カイロプラクティックを福岡で行う技術を動画で放送中!
筑紫口AKカイロプラクティック院
住所 福岡県 福岡市博多区 博多駅東 1-12-5 博多大島ビル205
電話番号 092-452-5574
営業時間 月・水・木・土
午前:10:00~13:00
午後:14:30~18:00 (火・金のみ14:30~19:00)
定休日 日曜日・祝日
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2eWuGyI